
沖縄から仙台へ引っ越しました。
今日からは仙台でのシンプルライフっぷりを綴っていこうかと。
そう、引っ越していたのです
毎日なにをしているかというと、子育て。
暑い暑い夏の沖縄で女の子を出産し、寒い寒い冬の仙台で0歳児と一緒にすごしています。
外はまだまだ寒い仙台。
ハイハイしたりつかまり立ちをする目の離せない幼児と家の中で遊ぶのも毎日だと飽きてしまうので、支援センターに行って来ました。
せんだんの杜子育て支援センター
http://www.sendan.or.jp/contents/mori/service/hoiku.html
支援センターに行って来たよ
保育園の中にある支援センターで、見学に行った時は保育園に通う子達や預かり保育の子どもが数人いました。
入るとすぐに広いホールがあって他は年齢別に分かれた部屋がいくつかあり、木のぬくもりが感じられる場所でした。
行った日は寒かったので園庭には出ませんでしたが、かなり広いようです。
預かり保育は半日(1,200円)か一日(2,400円+ランチ代300円くらい?)かで利用できるそうです!
もちろん親子で遊びに行くだけでも利用可能との事だったので、家の中で2人だけで過ごすよりよっぽど楽しくいれそうです。
スタッフの方々も親切で丁寧な対応をしてくださり、安心しました。
毎月いろんなイベントを企画しているので、再訪したいと思います。
預かり保育も利用してみよう。
この記事を書いた人

-
仙台生まれの団塊ジュニア。
子供がいてもモノはできるだけ増やしたくない、いつでも住んでみたい場所に引っ越せるよう身軽でいたい。
そんなテーマで日々のくらしを綴っています。
もうちょっとだけ詳しくはこちら
http://simplelife24.com/profile01/
最近の記事
- 2023.01.18やんばるライフ今帰仁村の車海老食堂たまやで特大車海老食べてきた
- 2022.09.06やんばるライフ那覇のNEWスタイル沖縄そば「キセキ.」
- 2021.10.08シンプルライフSimplelife24の部屋をざっくりルームツアー
- 2021.03.19やんばるライフチャーシュー麺が美味しい今帰仁亭