
私たちが沖縄旅行するならこんなプランで楽しむ!という具体的な旅行日程をご紹介します。
仙台出身の私たち。仙台から沖縄へ旅行する設定です。
仙台〜沖縄の直行便は1日に1便しかない為、その時刻を基にタイムスケジュールを作ってみました。
参考にしてみてね。
1日目
11:55 仙台空港出発
15:00 那覇空港到着
預け荷物をピックアップ&レンタカー屋さんへ
16:00(〜16:30) 手続きを済ませ、那覇のレンタカーショップを出発
ここで、注意!
もしかしたらナビは「西原IC」から乗ってとナビってくるかもしれませんが、西原ICから高速道路に乗ろうとするとICに行くまでの一般道路で那覇の渋滞に巻き込まれます!なので、「豊見城・名嘉地IC」から乗ったほうがいいです。
ちなみに、「豊見城・名嘉地IC」から「西原IC」までの全長20キロ(約12分)は無料で走行できるので料金は変わりません。
17:30〜18:00頃 名護市到着
国道58号沿い、名護市役所前に広がる「21世紀の森公園(散策道やビーチ)」を散歩
http://www.city.nago.okinawa.jp/kurashi/2018071901650/
すぐ隣の「あけみよSKYドーム」裏の駐車場へ移動(車で2〜3分)
駐車場隣のビーチで、波の音を聞きながら夕陽をみる。沖縄の日の入りは夏だと19時過ぎです。本州より1時間くらい遅いので、1日が長く感じる。ゆっくりと沈んでいく夕陽が最高。
名護さくらのファミリアhttps://sakurano-familia.com/チェックイン
ゆっくりくつろげる和室があります。
布団5セットと2段ベッドもあるから少し大きいお子さんがいる家族連れでやグループでの宿泊もあるので、
布団だから小さなお子さんがベッドから落ちる心配無し。
デミグラスソースがとっても美味しい洋食屋「BALANCO(バランコ)」http://balanco.okinawaでゆっくり夕食
もしくは、
チキンチーズライスがおすすめのメキシコ料理店「ジャンバルターコー」
https://retty.me/area/PRE47/ARE247/SUB24701/100000008115/
でテイクアウトして部屋でまったり夕飯
2日目に続くよ。
2日目
- モクレレで朝ごはん
- 美ら海水族館・夕陽の広場
- 味熟者で昼ごはん
- 白浜ビーチ
- 古宇利島へドライブ
- tintotinto チェックイン
- 美ら姫で夕飯
3日目
- tintotintoで朝ごはん
- 備瀬のフクギ並木を散歩
- やんばるジェラート
- 名護城の展望台カフェ
- 空港へ
この記事を書いた人

-
仙台生まれの団塊ジュニア。
子供がいてもモノはできるだけ増やしたくない、いつでも住んでみたい場所に引っ越せるよう身軽でいたい。
そんなテーマで日々のくらしを綴っています。
もうちょっとだけ詳しくはこちら
http://simplelife24.com/profile01/
最近の記事
- 2023.01.18やんばるライフ今帰仁村の車海老食堂たまやで特大車海老食べてきた
- 2022.09.06やんばるライフ那覇のNEWスタイル沖縄そば「キセキ.」
- 2021.10.08シンプルライフSimplelife24の部屋をざっくりルームツアー
- 2021.03.19やんばるライフチャーシュー麺が美味しい今帰仁亭