
Contents
健康には散歩がいいっていうよね
ということで、天気が良くて外を散歩したいな〜って日に、やっぱり来たくなる「備瀬のフクギ並木」
以前、このブログを始めたときにも記事にしてます。
稚拙な記事・・・。これも成長の証!都合のいいように自己解釈。
防風林として植栽されているフクギ
美ら海水族館を過ぎて左側にあるリゾートホテル「ホテル オリオン モトブ リゾート&スパ」の横から下って行くとある並木道。
台風や海水から人々のくらしを守るフクギ並木の緑のトンネルに差し込む太陽の光。
実に気持ちいいです!
並木を抜けると目の前には真っ青な海と伊江島。
まあ例よって晴れた日限定なんですけどね。
なにやら、フクギ並木の集落に新しいオシャレな建物が建設中でした。
ゲストハウスかそれともカフェか?気になるので後日、見に来ることにします。
閉鎖されたパワースポット ワルミ 過去(むかし)と現在(いま)
ようやく本題
以前、備瀬のフクギ並木の近くに「ワルミ」というパワースポットがあったのですが、今は閉鎖されていました。
なぜ閉鎖に?
そもそも私有地だったそうで、そこに訪れる多くの観光客やマナーの悪さなどが影響したそうです。
ウェディングフォトやプライベートシューティング等撮影スポットとしても利用されてましたし。
今現在、入り口は金網で封鎖されていて、こんなガラス板に描かれた写真?絵?が飾られていました。
なにやら合掌してます。
ここで拝んでねって事かもしれません。
前述のとおり現在は立入禁止ですので2014年に訪れた時のワルミの写真をどうぞ。
こんな風に岩に挟まれた、不思議な空間はまさに異世界。
いつかまた入れる日がきたらいいな。
パワースポットに入らなくても合掌のオブジェを見たい方はどうぞ
でも海側からは行けるよね・・・。
この記事を書いた人

- 仙台生まれの団塊ジュニア。
子供がいてもモノはできるだけ増やしたくない、いつでも住んでみたい場所に引っ越せるよう身軽でいたい。
そんなテーマで日々のくらしを綴っています。
もうちょっとだけ詳しくはこちら
https://simplelife24.com/profile01/
最近の記事
- 2023年7月10日飲食店古民家を利用した店内と手打ち麺の沖縄そば 守良屋すろーやー
- 2023年1月18日飲食店今帰仁村の車海老食堂たまやで特大車海老食べてきた
- 2022年9月6日飲食店【移転】豚骨白湯&貝出汁 那覇のNEWスタイル沖縄そばキセキ.
- 2021年10月8日部屋作りSimplelife24の部屋をざっくりルームツアー