
1月4日の料金改訂によりお得な回数券は無くなってしまったけれど、毎月10日、26日に配られる入浴半額券はどうなるのだろう。
これは確かめねばという事で
2019年2発目のトポスへ行ってきた。
どのような変化があったのか?
ハンドタオルの置き場がこれまでは1階と三階にあったけれど、1階のみになってしまった。
入館して館内着とバスタオルを取るときに一緒にとらないとまた1階間まで戻って取りに来るはめに。
1階受付となりのタオル置き場
必要以上にタオル使う人がいたからかな。
年始の10日木曜日
21:30頃の入館だったが、学生さんの宿泊グループがいたこともあり混んでいた。
この規模の浴場で5人以上の宿泊グループがいるとかなりの圧迫感があるなー
そもそも22:00頃っていったら、みんな風呂はいる時間帯だもんね
後半は人も減り悠々とサウナを満喫。
外気浴をする時は体をよく拭いてからのほうがサウナ用語でいうところのよりよく整う。
そんなわけでチェックアウト
タイトルに書いてあるので既に結果は見えているが、無事に次回の入浴半額券をゲット。
回数券が無くなってしまった今、このシステムだけは存続して欲しいと切に願うのだった。
この記事を書いた人

- 仙台市生まれ。
上州と琉球と遠州に住んでいました。
今はヤンバルに住んでいます。
好きな食べ物はカレーライスです。
最近の記事
- 2023年11月7日サウナと温泉外気浴有 TV付サウナ 宜野湾 エナジック天然温泉アロマ
- 2022年1月22日飲食店【閉店】沖縄北部 名護市役所近くの間借りカレー【マガリ】に行ってきました
- 2020年4月3日シンプルライフレーシック体験記
- 2019年1月18日サウナと温泉回数券を買う:やまびこの湯