
前述のとおり仙台の寒さにどうしても馴染めず、引っ越しをしました。
家族の増加に比例し、徐々にモノが増えていたので整理するいい機会でした。
Contents
オフィスチェアを手放しました
手放した思い出の一品という事で、東京インテリアで5年ほど前に購入したコイズミSOHOファニチャーJG7シリーズJG-77383(SV)の使い心地と購入経緯を紹介します。
と思ったら現在は生産中止。
現行品はコイズミファニテック JG7SERIES 回転チェアJG-78381というみたいです。
処分する、しかも購入できない代物をレビューをするなんて、我ながら斬新ですがすすめましょう。
購入経緯
フリーランスで活動するにあたりデスクとチェアを揃えるべくそこそこの数の家具屋を周り試座して購入しました。
が、沖縄へ移住の際に持っていかず実家に預けていたこともあって座る機会は少。
現行品との差異
写真をみる限り現行品との違いはズバリ座面。
私が所持していたものは座面もメッシュ。
座りごごち
座面・シート
前述の通り座面はメッシュですから、パンツ一丁で座ると太ももの裏に模様がうつります。
メッシュだから涼しいとか暑いとかはありませんでしたが程よい硬さでお尻のホールドしてくれるので長時間の着席に耐えることができます。
足回り
キャスターはこれでもかというくらいスムーズでした。
あなたのデスクからワンプッシュで座ったままコピー機の前までいけることでしょう。
肘掛
肘掛は立てたままだと机に入らないのでほぼ寝かせて使用してました。
リクライニング
作業に飽きた時にビョインビョイン跳ね返りさせてました。
反発具合はとても良いので当然ですが昼寝には向いておりません。
という訳でこのチェアを手放しました
こうして振り返ると、そこそこというかやはりというか値段相当の使い勝手の良さはありましたが部屋に事務用家具が馴染む事はありません。
それにPC作業はダイニングテーブルを使用すればいいのですから。
という訳で今後もちょいちょい記録として書いていきたいと思います。
この記事を書いた人

- 仙台市生まれ。
上州と琉球と遠州に住んでいました。
今はヤンバルに住んでいます。
好きな食べ物はカレーライスです。
最近の記事
- 2023年11月7日サウナと温泉外気浴有 TV付サウナ 宜野湾 エナジック天然温泉アロマ
- 2022年1月22日飲食店【閉店】沖縄北部 名護市役所近くの間借りカレー【マガリ】に行ってきました
- 2020年4月3日シンプルライフレーシック体験記
- 2019年1月18日サウナと温泉回数券を買う:やまびこの湯