
2日目。
せっかくなので早起きしましょ!
Contents
海の見えるCafe MOKULELE(モクレレ)で朝食を
朝6:30にはホテルを出発。
美ら海水族館へ行く途中、本部町にある「Cafe MOKULELE(カフェモクレレ)」で朝ごはん。
朝7時からオープンしてます!
https://www.instagram.com/mokulele.okinawa/
沖縄県国頭郡本部町大浜872-9 2F
全席オーシャンビューです。
晴れた日には目の前に伊江島がくっきりと見えます。
朝から最高の景色と朝ごはんを食べてエネルギーチャージ完了!
さて、いよいよ沖縄美ら海水族館へGO!
水族館は朝8時から開館しています。朝早い時間は人も少ないのでゆっくり観れるかも。
http://oki-park.jp/kaiyohaku/
無料の施設も充実
あまり知られていないかもしれませんが、水族館外にある周辺施設のイルカショーやウミガメ館、マナティー館は、無料で観覧可能なんです。
子供に人気の遊び場もすぐ近くにあります。これまた、観光客にはあまり知られていないようです。
暑い時期は噴水広場で水浴びができます。
遊具でいっぱい遊びたいお子さんには 夕陽の広場アクアタウン がオススメ!
アクアタウンすぐそばにビーチへ行ける階段があるのです。
そこを降りて行くとこんな素敵な景色が見れます。


今帰仁のカフェレストラン「味熟者(みじゅくもの)」でランチ
いっぱい遊んだらお腹すいてきますね〜
元ホテルレストランシェフのオーナーが作る美味しいフレンチをリーズナブルにいただけます。
ランチプレートやグリーンカレーがオススメ!
席数はあまり多く無いので、行く前に予約しておいた方がベターです。
ランチプレート
夫が絶賛してやまないグリーンカレー
http://www.nakijinson.jp/eat/mijyukumono/
沖縄県国頭郡今帰仁村諸志1041-1
お腹が満たされたら、古宇利島へドライブしましょ
観光名所の「ハートロック」隣にあるトケイ浜。こちらはほとんど観光客いないのでゆっくりビーチ散歩できます。
2日目の宿泊は、
今帰仁村にある「沖縄のひとつ宿tinto*tinto(ティントティント)へ
https://tintotinto.com
https://www.instagram.com/tinto_tinto/
全室オーシャンビュー、小さなお子さんが一緒でも安心して宿泊できる和洋室、エメラルド色のウッパマビーチまで徒歩5分、などなどゆっくりと沖縄時間を過ごしたい空間を提供してくれる宿。
本島出身のオーナー夫婦が沖縄に移住され、子育てしながら一緒に育ててきたお宿。
だからこそ、お子さんと一緒の旅行をしっかりと理解してくれた上で設計されているお部屋になってるんですね。
たくさんのこだわりとおもてなしや心くばりがつまった、ほっとできるお宿だと思います。
リピーターさんもかなり多いようです。
夕飯は同じく今帰仁村にある「居酒屋 美ら姫(ちゅらひめ)」で夕飯
https://www.facebook.com/churahime/
これはランチの写真なんですが、ここでいただける「ウッパマそば」は本当絶品!
夜の営業時間(18:00〜23:00)でも食べれるのかな??(すみません、問い合わせてみてくださいね)
沖縄料理、泡盛、おつまみなどなど、料理もドリンクも多種類のメニューがあります!
この記事を書いた人

- 仙台生まれの団塊ジュニア。
子供がいてもモノはできるだけ増やしたくない、いつでも住んでみたい場所に引っ越せるよう身軽でいたい。
そんなテーマで日々のくらしを綴っています。
もうちょっとだけ詳しくはこちら
https://simplelife24.com/profile01/
最近の記事
- 2023年7月10日飲食店古民家を利用した店内と手打ち麺の沖縄そば 守良屋すろーやー
- 2023年1月18日飲食店今帰仁村の車海老食堂たまやで特大車海老食べてきた
- 2022年9月6日飲食店【移転】豚骨白湯&貝出汁 那覇のNEWスタイル沖縄そばキセキ.
- 2021年10月8日部屋作りSimplelife24の部屋をざっくりルームツアー