
ふじのくに茶の都ミュージアムhttps://tea-museum.jpに行ってきました。
とてもたくさんの人たちが来館してました。リニューアルオープン初日とあって日経新聞でも取り上げていたようですね。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO28518260T20C18A3L61000/
開館時間に合わせて行ったのですが、着いた時には駐車場はもう満車。
歩いて10分くらい離れた臨時駐車場へ停めることに。。。残念ながらシャトルバスはありませんでした。
オープニングイベント開催してました
初めてみたお茶もみ。
この日は特別イベントとして各地域の生産者さん達がお茶揉みを披露していました。
地域によって揉み方が違うようでいろんな流派があるんですって。蒸した茶葉を揉んで揉んで空気にさらしながら針のような状態にしていくと、いつも私たちが見ているようなお茶の葉になるそうです。こんなに手の込んだものだったのかと知り改めて驚き。
常設展に入らない
常設展https://tea-museum.jp/exhibition.htmlはとても混んでいて、娘もちょろちょろと動き回りじっくりと観れなさそうだったので、庭園を散歩しました。
日本庭園https://tea-museum.jp/exhibition_garden.htmlは中を自由に散策できます。観覧は無料。桜の花も咲いていてとても綺麗で落ち着くお庭でした。
ミュージアムショップ
ミュージアムショップにはいろんな種類のお茶やお茶のお菓子、抹茶ジェラート、お茶の香水まで売っていました。イートインスペースもあるので、ここで一休みしてゆったり過ごせますね。
この日はオープン記念ということで、お茶の試飲も振舞っていましたよ。とにかくお茶づくしのミュージアム。静岡に来たならここを観てお茶を楽しむのもありですね。
また遊びに行こうっと。
この記事を書いた人

-
仙台生まれの団塊ジュニア。
子供がいてもモノはできるだけ増やしたくない、いつでも住んでみたい場所に引っ越せるよう身軽でいたい。
そんなテーマで日々のくらしを綴っています。
もうちょっとだけ詳しくはこちら
http://simplelife24.com/profile01/
最近の記事
- 2023.01.18やんばるライフ今帰仁村の車海老食堂たまやで特大車海老食べてきた
- 2022.09.06やんばるライフ那覇のNEWスタイル沖縄そば「キセキ.」
- 2021.10.08シンプルライフSimplelife24の部屋をざっくりルームツアー
- 2021.03.19やんばるライフチャーシュー麺が美味しい今帰仁亭